コミッショニングレターVol.16 No.10(10月号)

2019/10/02掲載

2019年度 CxTE 講習会案内

当協会は機能性能試験や運転の最適化などの検証業務を、CxPE(コミッショニング専門技術者)と協力して円滑に実施するCxTE (Commissioning Technical Engineer性能検証専門技術者)の育成を進めています。

CxTEに求められるのは次のような資質と技能です。

1) 性能検証チームの一員としてCA 並びに(CxPE)の指示に従い、コミッショニング業務を遂行できる技術を有する。

2) 計測技術と分析能力に優れ、試運転調整や自動制御の専門的知識を持ち、現場における検証業務を的確に実行できる。

3) データ処理ツールやシミュレーションの活用に優れ、故障検知・診断の専門的知見を持ち、システムの最適化および最適チューニングが実施できる。

4) データ分析の技術と設備システムの知識を幅広く有する。

 

2012年から開催している講習会を本年度は仙台、名古屋、岡山で開催します。講義内容のご確認、並びにお申し込みは下記の協会ホームページよりお願いいたします。

http://www.bsca.or.jp/

 

(1)仙台 講習会

日 時:20191115日(金)

場 所:TKPガーデンシティ仙台(宮城県仙台市青葉区中央区1-3-1

(2)名古屋 講習会

日 時:2019126日(金)

場 所:中部大学 名古屋キャンパス610講義室 (名古屋市中区千代田5-14-22

(3)岡山 講習会

日 付:2020122日(水)

場 所:NPD貸会議室 岡山駅前 地下1階フロアA(岡山市北区下石井1丁目1-3

 

講習は主として2)の資質に長けたCxTE -Aと、3)の資質に長けたCxTE-B2つに分かれており、両方もしくは片方のいずれでも受講可能です。

なお、受講修了された方々は、協会に登録して頂くことができ、登録者数は201812月時点で68名です(ただし、登録にはBSCAの会員になって頂く必要があります)。

登録内容は当協会のホームページ(http://www.bsca.or.jp/cxte/)に掲載しており、Cxの業務実施に必要となる人的リソース情報として広く社会に公開しています。

空衛学会大会(北海道)における活動について

平成30 年度空気調和・衛生工学会大会が下記のとおり開催されました。

主催:公益社団法人 空気調和・衛生工学会

    開催日:2019918日(水)~20日(金)

    会場:北海道科学大学 中央棟(E棟)および講義棟(G棟)

 

建築設備コミッショニング協会では、平成 16 年より、空気調和・衛生工学会大会で技術展示会を開催しています。今年も例年通り、出展いたしました。BSCAの概要や活動内容、先導的なCx事例の紹介などを表現したタペストリーを5枚作成しブースに展示しました。

また9 19日(木)には技術展示会出展者による技術紹介の場が設けられ、プレゼンテーションによりBSCAの概要、Cx 技術者の育成状況、BSCAの活動などについて発表を行いました。

(左写真:北海道科学大学 右写真:技術展示会の様子)

第18回 コミッショニングに関心を持つ者の集い

年も「コミッショニングに関心を持つ者の集い」が札幌駅前の「こふじ」で開催されました。当日参加の 2名を含め、合計参加者36名で大盛況となりました。参加者の内訳は、大学関係者4名、学生6名、企業関係者26名でした。多数の企業からの参加者があったことより、コミッショニングに関する関心が高まっていることが伺えました。

「集い」は吉田理事長の開会の挨拶(写真左)のあと、懇談となり、北海道のいくらやお刺身、カニなどの地元料理を楽しみつつ、学生からご年配まで、杯を交わし、熱心に大いに語り合いました。2時間ほどの懇談の後、赤司副理事長の挨拶(写真右)にて閉会となりました。

来年も「コミッショニングに関心を持つ者の集い」は、空衛学会大会の2 日目に開催予定です。皆様、参加をご予定下さい

全国地中熱フォーラム2019のご案内

地中熱利用促進協会では「全国地中熱フォーラム2019 持続的社会と地中熱最新動向」を1111日(月)に品川区立総合区民会館「きゅりあん」にて開催いたします。また1112日(火)には現地見学会を開催いたします。

建築設備コミッショニング協会では本フォーラムを後援しております。皆様、奮ってご参加くださいますようお願いいたします。なお、開催概要は下記の通りです。

 

開催日: 20191111日(月) セッション、展示会、意見交換会ほか

         1112日(火) 現地見学会

会場: きゅりあん(品川区立総合区民会館)

主催: 特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会

後援: 経済産業省、環境省、国土交通省、東京都環境局(申請中)、(特非)気候ネットワーク、(公社)空気調和・衛生工学会、(一社)建築設備技術者協会、(特非)建築設備コミッショニング協会、(国研)産業技術総合研究所、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構、(一社)全国さく井協会、(一社)日本建築士事務所協会連合会、(公社)日本建築士会連合会、(一社)日本設備設計事務所協会連合会、日本地熱学会、(一財)ヒートポンプ・蓄熱センター

協賛: (特非)あきた地球熱利用事業ネットワーク、(一社)有明未利用熱利用促進研究会、鹿児島県地中熱利用促進協議会、関西地中熱利用研究会、(特非)北関東地中熱利用研究会、岐阜県地中熱利用研究会、埼玉県地中熱利用促進協議会、中部地中熱利用促進協議会、東北ZEB再エネ熱促進協議会、富山県地中熱利用研究会、長野県地中熱利用促進協議会、新潟県地中熱利用研究会、福井県地中熱利用研究会、山梨県地中熱利用推進協議会

 

プログラム概要

1111日(月)

8階 大ホール

10:00~10:15 開会

10:15~12:00 セッション1「SDGsと地中熱」

12:10~12:40 ミニコンサート

13:30~15:00 セッション2「技術の最新動向」

15:30~16:45 セッション3「自治体の政策と公共施設への導入」

  7階イベントホールA,B

   12:00~17:00 地中熱特産品コーナー、普及講演 他

   18:00~20:00 意見交換会

  7階イベントホールC,D,E

   12:00~18:00 企業・団体展示及び企画展示

1112日(火)

  現地見学会

   ・東京スカイツリーの地中熱利用設備(東京都墨田区)

   ・鈴廣本社、工場などの地中熱利用設備、ZEB(神奈川県小田原市)

   ・一番町笹田ビル(東京都千代田区)

 

 お申込みやプログラムの詳細確認は、下記の地中熱利用促進協会ホームページにてお願いします。

http://www.geohpaj.org/

 

 

 

 

 

活動実績 活動予定 他

◆協会活動実績 (2019/9)

空気調和・衛生工学会大会 技術展示会  918日(水)~20日(金)

コミッショニングに関心を持つ者の集い(札幌)  919日(木)

 国際シンポジウムin京都 930日(月)

 

◆協会活動予定 (2019/102019/11)

 2019年度 第3回 企画・運営委員会  1010日(木)

 2019年度 CxTE仙台講習会  1115日(金)

 

◆編集長より

先日、ニューヨークの国連本部で開催された「気候行動サミット」でスウェーデンのグレタトゥンベリさんが演説を行いました。ニュースでも報道されたので見られた方も多いと思いますが、私には衝撃的でした。地球温暖化対策を進めると言いつつ、具体的な行動が見られない現状に対し、若干16歳の少女が歯に衣着せぬ表現で私たち大人に対して意見をしたのです。私たちはもっと地球温暖化問題に積極的に取り組む必要があると痛感しました。Cxを通じ、少しでも地球温暖化の防止に貢献できればと思います。

 

◆編集委員より

10月号のCxレターが配信される頃には消費税が8%→10%になっています。今回は、飲食料品(お酒・外食を除く)等は8%とする軽減税率制度が実施されますが、増税による税収は約5.6兆円と見込まれるそうです。デンマーク、ノルウェー、スウェーデンが25%、イギリス、フランス、オーストリアの20%等に比べればまだまだ日本の消費税は低いとは思いますが、政府にお願いは、この税収を有効に利用してもらいたいものです。軽減税率制度は、いかにも日本らしいと思いますが混乱を招くかも。。。。

 

◆企画制作

 編集長:大石(BSCA企画運営委員)

編集委員:田上(BSCA企画運営委員)

 WEB版作成:小澤(BSCA事務局)

 

※本誌に掲載した著作物の著作権は、特定非営利活動法人建築設備コミッショニング協会が所有します。許可無く複写転用することをお断りいたします。

お問合せメール:bsca_mail@bsca.or.jp(アットマーク@を半角に)

前の記事へ戻る 一覧へ 次の記事へ
PAGETOP